群馬建水

建物の老朽化は雨漏りから始まります。私たちは老朽化の予防策あるいは防止策を常日頃研究し少しでも社会に貢献できればと考えております。

群馬建水の公式サイト
・ジャンル:塗装・防水
・所在地:群馬県




事業内容と特徴

当社は、建築工事業、防水工事、塗装工事業を通じて「防水・塗装の可能性」を追求し、独自の直営方式でお客様の大切な資産価値の維持向上に全力を注いでいます。 スタッフは確かな知識と技術力を持つ経験豊富な専門技術者の集団であり、豊富な施工実績はお客様からの信頼の証と認識しています。 県内外の戸建住宅、アパート、マンション、特殊建築物、超高層ビルまで、幅広いフットワークとネットワークを駆使し、お客様のニーズに対応いたします。

主な業務内容

  • アスファルト防水工事: 合成繊維不織布にアスファルトを含浸・コーティングしたシート状のルーフィングを貼り重ねて形成する複層防水です。2層以上のルーフィングを積層することで水密性に優れた防水層が得られ、多彩な仕上げに対応可能です。
  • ウレタン塗膜防水工事: 液状のウレタン樹脂を塗布し、継ぎ目のない防水層を形成します。複雑な形状の部位にも適用でき、メンテナンス性にも優れています。
  • シート防水工事: 塩化ビニル樹脂系やゴム系のシートを用いて防水層を形成します。耐久性が高く、大面積の屋根や屋上に適しています。
  • 塗装工事: 建物の美観を保ち、劣化を防ぐための外壁や内装の塗装を行います。適切な塗料選択と施工技術で、建物の長寿命化に貢献します。
  • シーリング工事: 建物の隙間や目地にシーリング材を充填し、雨水の侵入を防ぎます。防水性能の維持に欠かせない工程です。

SDGsへの取り組み

当社は、「建物の修繕・防水・塗装工事を通じて社会に貢献する」という理念のもと、持続可能な社会の実現に向けて以下の取り組みを行っています。

  • 住み続けられる地域づくり: 高品質かつ安全な工事を通じて地域に貢献し、環境と価値を創生する企業を目指しています。具体的には、「環境ぐんまスタンダード認定」に基づく取り組み継続や、住宅の長寿命化を図る高品質な防水工事・外壁塗装の推進などを行っています。
  • 働きがいのある職場づくり: 社員一人ひとりの能力向上を目的とした資格取得支援などの人材育成を積極的に行い、働きがいのある職場づくりに努めています。
  • 地域貢献・社会貢献: 地域に寄り添った事業活動を徹底するとともに、地域ボランティアやスポーツイベントへの協賛を通じて、持続可能な地域社会の実現に貢献しています。
  • リスクマネジメントの実施: 持続的な事業活動のために、自社の業務において発生しうるリスクを認識し、あらゆる対策に努めています。

沿革と実績

当社は1968年に創業し、2024年で56年を迎えました。 長年にわたり培ってきた技術と信頼を基盤に、県内外の多くの建築物の防水・塗装工事を手掛けてきました。 2024年12月には新倉庫が完成し、名古屋営業所も開設予定です。 これらの拠点拡大により、さらなるサービス向上と地域貢献を目指しています。

まとめ

当社は、防水・塗装工事を中心に、建物の資産価値を守るための多彩なサービスを提供しています。 高い技術力と豊富な経験を持つスタッフが、お客様のニーズに応じた最適なソリューションを提案し、施工からアフターケアまで一貫してサポートいたします。 また、SDGsへの取り組みを通じて、持続可能な社会の実現にも貢献しています。 これからも地域に根差した企業として、信頼と実績を積み重ねてまいります。





PAGE TOP